“ずっしー”の「魔法の伴奏」を店頭で体験しよう!
「ピアノをかっこよく弾いてみたい、即興演奏とかにも興味はあるけど敷居が高そうで・・」そう考えたことがある方は多いのではないでしょうか。そんな皆様に素敵なお知らせです!
TwitterやYouTubeで火が付き大ヒットしているピアノの黒鍵だけで気軽に”それっぽい”演奏が楽しめてしまうずっしーさん考案の「魔法の伴奏」が島村楽器の店頭で体験できます!
ピアノをもっと身近に感じて、ピアノに興味をもっていただける方を一人でも多く増やしたい!そんな願いが込められた「魔法の伴奏」をぜひ店頭で体験してください♪
「魔法の伴奏」とは?
変ト長調でのペンタトニックスケールの仕組みを使った「魔法の伴奏」はピアノの黒鍵だけを適当に弾いても即興演奏として成立するため、まさに「魔法」のような伴奏です。「魔法の伴奏」仕組みや音楽理論については「魔法の伴奏」動画の後半でも解説されていますが、ずっしーさんのHP「ずっしーの音楽教室」で更に詳しい解説をされています。
ずっしー本人が「魔法の伴奏」を体験してみた
「魔法の伴奏」体験イメージ
-
1.お気軽にスタッフまでお声がけください!
-
2.「魔法の伴奏」がピアノから流れたら自由に黒鍵を弾いてみてください!
-
3.即興演奏の楽しみを手軽に体験できます!
「魔法の伴奏」体験実施拠点一覧
プロフィール

ずっしー
幼少期から憧れを持っていたピアノを18歳の頃から独学で始める。動画サイトで童謡のアレンジ作品を観て衝撃を受け、自分でもできるようになりたいと思うように。アレンジを得意とするピアニストの研究を続け、挫折も繰り返しながら2014年頃から自身も演奏動画の投稿を開始。
2018年に制作した”黒鍵を適当に弾くだけで曲っぽく聞こえる”「魔法の伴奏」という動画がTwitterやYouTubeで大ヒットし、計330万再生を突破(2018年8月現在)。多数のメディアでも取り上げられる。自身もピアノ演奏の習得に苦労した経験があるため、「ピアノや音楽理論に興味を持ってくれる人を一人でも多く増やしたい」という想いを胸に耳コピやアレンジ、ピアノ奏法、コード進行などの音楽理論をキャッチーに伝えることをモットーとして日々活動している。
月刊ピアノインタビュー記事

月刊ピアノ2018年10月号(9月20日発売)にずっしーさんのインタビュー記事が掲載されています!ずっしーさんご本人についての内容が盛り沢山!「魔法の伴奏」繰り返し部分の楽譜も載っていますので、ぜひチェックしてみてください。
タイトル | 月刊ピアノ2018年10月号 |
---|---|
出版社 | ヤマハミュージックメディア |
発売日 | 2018年9月20日(木) |