
参加申込・録画方法
エントリー条件
- 年齢/個人/グループ/ジャンル/オリジナル/コピー/カバー等一切不問
- 1曲5分程で楽器を演奏している動画であること。
- 手元のみでもOK
- カラオケの使用は不可(自作の音源であれば可)
- ライブや演奏会等の動画でエントリーは不可
- インターネット上への動画公開に同意いただけること
- 応募いただいた動画は、当イベントページ内や、YouTubeなどで公開させていただきます
- 参加費:550円(税込み)/1曲につき
- お支払いは島村楽器店頭もしくはPayPalにて承ります
- 1人何曲でもエントリーOK
STEP1 動画を撮る
演奏動画の撮影・録音方法はどんなやり方でも大丈夫です!
お持ちのスマートフォンでそのまま撮っても、ビデオカメラや一眼レフカメラで撮ってももちろんOK。
音質にこだわりたい方は、スマートフォンに取り付けられる高音質マイクを使うのもオススメです。
動画編集ができる人は、複数のカメラで撮った動画を編集したり、お友達と演奏動画を集めて一つの動画にすることも!
みなさん思い思いのやり方で、この動画チャレンジをお楽しみください。
島村楽器スタッフやご家族による参考動画
アコギ弾き語り
エレキギターで速弾き
アコースティックピアノ演奏
サックスをピアノ伴奏で
良い音で撮影できるオススメ機材
STEP2 動画データを用意する
動画データの提出は以下の2つの方法からお選びいただけます。
ご自身のYouTubeチャンネルで動画を公開し、URLを取得します。
※募集受付期間内(2021年11月1日~2022年1月31日)に投稿した動画でご応募ください。
動画データのファイル名を、アーティスト・グループ名_楽曲名.拡張子にします。
(例:島村スターズ_music.mp4)
※YouTubeに対応しているファイル形式で動画データをご用意ください。
YouTubeに関する詳細は、公式のヘルプページをご参照ください。
- YouTube でサポートされているファイル形式 - YouTube ヘルプ
- アップロードする動画におすすめのエンコード設定 - YouTube ヘルプ
- 動画のアップロード - パソコン - YouTube ヘルプ
STEP3 フォームから申し込む
以下のフォームより必要な項目をご入力のうえ、お申し込みください。
1月31日をもってエントリー受付を終了いたしました。
※第三者の著作権、肖像権、プライバシー権、パブリシティ権その他一切の権利を侵害する動画による応募、公序良俗に反する動画による応募は無効です。
ご不明点等ございましたら、エントリー店舗までお問い合わせください。
STEP4 動画アップロード・お支払い手続き
フォームに入力した内容に応じて、以下のお手続きをお願いいたします。
動画の提出・参加費のお支払いが完了した時点で、正式にエントリー完了となります。
「動画データで提出する」を選択された場合
下記手順をご確認のうえ、動画データをアップロードしてください。
1.動画提出ページを開く
下記ボタンをクリックして動画提出用ページを開きます。
動画提出ページ(DropBoxが開きます)2.『ファイルを追加』を選択

3.投稿したいデータを選択
ファイル名がアーティスト・グループ名_楽曲名.拡張子(例:島村スターズ_music.mp4)になっているか確認し、投稿したいデータを選択します。

4.名前、メールアドレス部分を入力
- 名前部分→代表者名と曲名を入力
- メールアドレス部分→メールアドレスを入力

5.画面が下記状態になったらアップロード完了です。

「島村楽器の店舗で支払う」を選択された場合
エントリーされた店舗にご来店いただき、レジにて参加費をお支払いください。
スタッフへ「おうちで弾こう 動画チャレンジ!の参加費を支払いたい」とお伝えいただき、申込フォームで入力した時のお名前をお申し付けください。
「PayPalで支払う」を選択された場合
下記手順をご確認のうえ、PayPalより参加費をお支払ください。
1.エントリーフォーム送信後に送られてくる確認メール内のURLにアクセスします。

2.PayPalにアクセス後、必要項目を選択、入力していきます。

※アカウント登録をしておくと、複数回応募する場合、お支払い情報を都度入力する手間が省けます。
今回は、【支払う(アカウントを作成しない)】で説明を進めます。
3.支払い情報を入力していきます。

4.画面が下記状態になったらお支払い完了です。
入力していただいたメールアドレスにもお支払い完了のメールが送信されます。
