大正琴
大正元年に、二弦琴を改良して考案された大正琴。味わい深い音色で様々な曲を演奏することができ、現代でも人気です。数字で書かれた譜面を用いるので、楽器未経験の方でも気軽に取り組めます。近年ではアルト・テナー・ベース音域のものも開発され、合奏の幅も拡がっています。
レッスンではまず基本の構え方、楽譜の見方から丁寧にご指導していきます。
送り弾き、間の返しといった右手の奏法、そして左手の運びをスムーズにすることをポイントに、美しい音を追求します。お好きな曲などで楽しみながらレッスンを進めます。
| コース | 30分コース |
|---|---|
| 月謝 | ¥8,800 |
| レッスン形態 | 個人 |
| 入会金 |
| コース | 60分コース |
|---|---|
| 月謝 | ¥5,500 |
| レッスン形態 | グループ |
| 入会金 |